週明け。
今週も多忙モードで。仕事がね、色々と立て込んでまして。もうヤマが来てるって予定でございますですよ。怖いね。
四月に入ってから手帳を新調して(無印良品の安いやつですが)、しこしことスケジュールを書き込んでおりますが...貧乏暇無し是に極めり。花見も悪天候で駄目だったし(今週末リベンジ出来るかな)
手帳と言えば、先週土曜日に参加した宴席で某女史様より「Palm使わないの?」とご質問が(大汗)
ま、昔から私を知っている人は「PDAユーザー」としての私を知っているわけで。使いたいけどね、本音を言えば。毎日の予定を電子手帳(PDA)で管理出来ればどんなに楽か...と。でも、「情報危機管理」が叫ばれている世の中で、仕事場に電子ガジェットを持ち込むことは制約がね。
そうなってくると自然と紙の手帳で管理。一昔前は「電子手帳で格好良くスケジュール管理」に憧れていたし、そうしていたんだけど。肩身の狭い時代です。
でも、今でもPHSはスマートフォンを使っているから「そんな使い方」を出来ると言えば、「出来る」けど。慣れ親しんだ「PalmOSデバイス」と比較してしまうと操作性やら情報入力の簡便性に大きく溝を開けられてしまうんだよね。
今日も仕事帰りに某青い看板のお店で中古PDAを見ていたけど、往年のPalmデバイスが少数ながらも陳列されていて、昔々なら貴重な「英語版デバイス」を見つけてしまったんだよなぁ。ちょっと欲しくなったよ。
最近のコメント