今日は「仕事始め」でございました。
正月休みの後半戦はゆっくり休養したつもりでしたが、昨夜はクシャミを連発して体調不良。
通勤に利用しているバスを降りると急な腹痛に襲われて、仕方無くバス停近くのファミレスに避難しておりました(通勤時間を早めに設定しておいて良かった)。「トイレだけ貸して欲しい」なんて言えない性分なので、400円のドリンクバーを注文してしまいました(涙)
ま、仕事的にはごにょごにょ...ま、良いです(色々あったらしい)
正月早々、「トラバーユ」したくなりましたが。
そう言えば、先週土曜日に「iPodケース」を新調しました。これまでiPodと同時に購入した「シリコンボンテージケース(SMみたいだな)」で持ち運びしていたけど、自宅でユニバーサルDockに一々外してコネクトしていたのが祟ったのか、ケースの下部がガバガバに緩んできまして。このまま放置をしていると、「iPod落下試験で故障」というパターンが頭の中に過り出したので入手。
久しぶりに購入したケースは、エレコムの「AVD-PCA5G3CR(五世代iPod30GB用)」。6世代が登場したので、5世代のiPodケースって在庫が少なくなりましたねぃ。これも梅田ソフマップの「中古iPodが展示されているガラスケース」に並んでおりましたが、
「この商品は生産完了品です。旧型iPodとご一緒に!!」というPOPが貼り付けてありました。ある意味、切ないね。
タイプ的には「本体をケースで密封する」タイプですが、嬉しい事にケースを装着したままDockに取り付ける事が出来るアダプターが付属しているので、ケースを外さずにDockに載せる事が可能。こんな商品もあったんだ(今頃になって)。あと「保護フィルム」と「Dockコネクタカバー」が付属しているらしい(確認していないけど)。
問題点としては、ケースと一体成形してあるベルトクリップがどうも使いにくい。一体成形してあるので、ベルトに差し込んだ時に「お腹のお肉を圧迫」してくれます...苦しい(汗)なので、普段持ち歩く時は鞄の中に入れております(ストラップ穴もあるけどね)。それ以外は問題無いかも。
それにしても購入直後にシリコンケースを装着して使っていたつもりだけど、iPodの外装に擦り傷は結構あるね。一応クリーニングしてみたけど、リペア出来ない場所が多そうだ...(涙)
最近のコメント