EeePC

EeePC701をデスクトップに...

ワイヤレスキーボード&マウスを取り付けて、メインマシンで利用している20インチワイド液晶ディスプレーに出力を逃がして試験運用中。やはりCPUが非力なので、シングルタスク使いに限定されてしまうかもしれない。iTunesとFirefoxを立ち上げて、ブログクライアントソフトを起動すると「動作が鈍重」。

でも、使えないことは無い。というわけで、諸々設定中。

EeePCを活用するために...

ロジクール コードレスデスクトップ EX-100 EX-100 CE ロジクール コードレスデスクトップ EX-100 EX-100

販売元:ロジクール
発売日:2008/06/13
Amazon.co.jpで詳細を確認する

先週、こんなものを入手してみました。

要するに「EeePC701」をデスクトップにしてみようかと。一応、外部出力に関しては実験済みなので、後は実行するだけですが...

構想的には「外付光学ドライブ」&「外付ハードディスク」を接続して、「ネット端末」として使ってみようかと。処理速度もマルチタスクにしない限りは大丈夫。

これは反則...

EeePC701SD.jpg

ASUS、Eee PCのラインアップにCeleron M搭載の下位モデル2製品を追加(ITmedia+D)

値段が安くなって、SSDの容量が二倍になって、30GBの外付HDD付きですか...

ちょっと泣きたくなった。

壊れていたモノ...

IMG_0407.jpg

東京行きで持っていった伸縮式USBケーブル&LANケーブルがどうも断線しているみたい。EeePCをホテルのLANで使おうとしてジャックに接続してみるとツールバーにある「ローカルネットワーク」が激しく点滅。接続と切断を繰り返しているので、備え付けのケーブルで接続する羽目に。前々から「調子悪いかな?」と思っていたけど、ケーブルが断線したみたい。四年前ぐらいに「秋葉原の某ショップ」で珍しい商品だったから購入したっけ。お疲れ様です。

それと「USBケーブル」。これも断線しているみたい。東京へ持参したIXYDL2の画像データを転送しようとした時に何度接続しても使えなかったので。これは購入してから一年も経ってないか。こいつにはがっかり。

EeePCの再セットアップ

IMG_0409.jpg

時間はかかったけど、今日は休日なのでじっくりと取り組むことに。昨夜はリカバリをしてから各種WindowsUpdateを適用して「SSDの容量確保」。

リカバリ直後では「(3.7GBのうち)1.44GB」だったのが、「仮想メモリを切る設定」に変えて「1.63GB」。システムディスク圧縮で「1.51GB」に減ったのが、再起動で「1.95GB」。一応目標としていた2GBに届かなかったけど満足。

今日は昨日残していたUpdateの適用をしてからごにょごにょと。昨日SDHC8GBのカードを手に入れたので今まで利用していた「4GBのSDHCカード」と入れ替えて、MicroDriveドライバを導入して「HDD化」してみました。何度か階層を弄ると速度が低下する現象が頻発しているけど...これはしょうがないのかな?

後は今まで利用していたソフトウェア群を元に戻して完了。あ、忘れてた。CPUクロックアップツールも導入したんだ。

いつでもリカバリ出来るから多少の無理をさせてみようかと。安定運用出来るかな?

よしっ準備は出来た...

IMG_0408.jpg

一度EeePCをリカバリしてみます。勉強勉強。

ポータブル光学ドライブが入手出来なかったので、「死蔵していたIDE>USBアダプタ」と「元ThinkCentreの光学ドライブ」を利用して試してみます。横にあるのは...「観なかったこと」に(苦笑)

EeePCの話(カスタマイズ&ソフトウェアの覚書)

画像ばかりの内容で一歩も前に進んでいないように思われるので、今まで実行したカスタマイズの内容を箇条書き。内容に関しては後日エントリーする可能性あり。

<実行したカスタマイズ>

■SSDの空き領域を「ドライブ圧縮」で確保(ASUS推奨)

■仮想メモリOff

■システム復元の割り当て変更

■WindowsUpdateの不要ファイル削除(更新プログラム&アンインストール情報)

■不要なインストーラー類の削除(Realtek&Synaptics等)

<導入したソフトウェア>

■Firefox3.0(ウェブブラウザ)

■avast!4.0 Home Edition(アンチウィルスソフト)※最初は「AVG」を導入していたけど、アップデートでエラーを頻発するようになったので、こちらに置き換えた。

■Blogwrite無料版(ブログクライアントソフト)

■MZ4(mixiブラウザ)

■iTunes(音楽再生プレイヤー)

■Quicktime(動画再生プレイヤー)※iTunesを導入した時に同時インストールされた...削除するかどうか考え中

セットアップは何とか完了?

こんな時間になってしまった。寝なくては。

後日改めてエントリーするけど、一応開封して初期設定らしきものを。
うーん、徐々に使い物になっていくんでしょう(希望的観測)

・アンチウィルスソフトの導入(AVGにした)
・SSDの圧縮で空き容量の確保
・Firefoxの導入と環境構築

これだけはやっておいたので、ネット端末としては使えそうか。

2019年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

最近のトラックバック

無料ブログはココログ