音楽

今週末は雲母さんのライブ(再掲)

いよいよ明後日です。週末はちょうど上京するので、行きたかった...完全に入れ違い。

32955152_160.jpg

===== ===== =====

『SOUL AID WANGMOH LIVE VOL.1』

2008.08.08 (FRI)
Open.18:30 Start.19:00
Charge.¥1500+1DRINK

■代々木 Cure*m
http://www.plastudy.com/cure/index.html
〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-23-9 田中ビル3F
(JR代々木駅より徒歩2分)
*QRコードで携帯からも地図が確認できます。

WANGMOH 19:00出演
対バン:Canny.Ann / 近藤さん 

今回のステージである代々木cure*mさんは
アジアンな雰囲気と100種以上の豊富なDRINK、手作りFOODある、
女性の方も入りやすい感じのお店です。

今回の選曲ですが、オリジナル曲3曲で、最近作った作品達です。
で、4曲今回サポートでキーボードをしてくださるKCSAITOさんとのコラボ作品で、私が歌いたい曲と人気が高い作品を選んでみました。
もう1曲はカバー曲なのですが、たぶんご存じの方も多いと思います。
“?”な方はライブを楽しみにしていてくださいね~。
聞いたら知ってる!って感じだと思います。
私は今回すごく楽しみにしているので来て頂ける方も是非想像豊かにし、
胸を弾ませ入らしてくださいネ!
プレミアム感いっぱいでお贈りしたいと思っています~。

■SET LIST

・哀しみのタイムマシーン
・jasmine singer
・Chardonnay
・Thank you for your love
・星になった者へ捧ぐ
・魔法と悪魔
・星フル夜ハ
・I believe in you and me (カバー曲)

Vocal : WANGMOH
Keyboards : KCSAITO

===== ===== =====

SOUL AID WANGMOH LIVE VOL.1

32955152_160.jpg

久しぶりの更新。何とか生きてます...というよりも日常生活に精一杯。一応毎日PCを起動させているのですが、Podcast収録出来る余力がありません...駄目ですねぃ(そろそろ「何とかしない」といけないんだけどね)

そんな中で(転換)、Podcastで楽曲を利用させて頂いている「雲母さん」、来月東京代々木にて「ライブ決定」です。キーボードは「kcsaitoさん」という黄金の組み合わせですよ。mixiでイベント開催の連絡を受けたので、こちらでも宣伝させて頂きます(以下、mixiコミュより転載)

===== ===== =====

『SOUL AID WANGMOH LIVE VOL.1』

2008.08.08 (FRI)
Open.18:30 Start.19:00
Charge.¥1500+1DRINK

■代々木 Cure*m
http://www.plastudy.com/cure/index.html
〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-23-9 田中ビル3F
(JR代々木駅より徒歩2分)
*QRコードで携帯からも地図が確認できます。

WANGMOH 19:00出演
対バン:Canny.Ann / 近藤さん 

今回のステージである代々木cure*mさんは
アジアンな雰囲気と100種以上の豊富なDRINK、手作りFOODある、
女性の方も入りやすい感じのお店です。

今回の選曲ですが、オリジナル曲3曲で、最近作った作品達です。
で、4曲今回サポートでキーボードをしてくださるKCSAITOさんとのコラボ作品で、私が歌いたい曲と人気が高い作品を選んでみました。
もう1曲はカバー曲なのですが、たぶんご存じの方も多いと思います。
“?”な方はライブを楽しみにしていてくださいね~。
聞いたら知ってる!って感じだと思います。
私は今回すごく楽しみにしているので来て頂ける方も是非想像豊かにし、
胸を弾ませ入らしてくださいネ!
プレミアム感いっぱいでお贈りしたいと思っています~。

■SET LIST

・哀しみのタイムマシーン
・jasmine singer
・Chardonnay
・Thank you for your love
・星になった者へ捧ぐ
・魔法と悪魔
・星フル夜ハ
・I believe in you and me (カバー曲)

Vocal : WANGMOH
Keyboards : KCSAITO

===== ===== =====

今回のセットリストを拝見すると、私の大好物な楽曲がいっぱい。実はその翌日に東京訪問予定(これは別のイベント絡み)だったので、時間が合わない事に後悔していたりするのです(真顔)

私的には「雲母さん」の代表的な楽曲ばかりなので、お勧めです。お時間のある皆様方、是非ご参加を(泣きながら)

買ってしまった...

Apple iPod nano 4GB シルバー MA978J/A CE Apple iPod nano 4GB シルバー MA978J/A

販売元:アップルコンピュータ
発売日:2007/09/06
Amazon.co.jpで詳細を確認する

やはり通勤には音楽が必要。

iPod nanoを購入しました。某青い看板のお店で(汗)
本当は第一世代の中古を購入しようと考えたけど、多少の価格差で現用機種が買えそうだったのでそれを選択。中古ですが、展示品処分扱いなので一年間のメーカー保障付き。

しかも、1500円分のiTMSカードがおまけで付いてきた(笑)

ついカッとなって...

top_banner.jpg

ThinkCentreのCPUを交換。Sempron+3000には愛想が尽きた。

ちょっとした作業をしても「CPU稼働率」が100パーセント。新しく仕入れたワンセグチューナーを起動させると、他の作業が停滞。

そんなわけでネットをちょちょっと検索して「Athlon+3500」を勤務先近くの某青い看板の量販店で仕入れてきました。

上位機種はX2だけど、デュアルコアにすると「OSの再インストール」しなくちゃいけないので断念。

交換作業は自作レベルでOKでした。昔々はAthlonと言えば「コア欠け」「焼き鳥」という恐怖が付き纏ってましたが、今は昔。

グリスは100円のやつで十分。レジ清算で気が付いて慌てて買ったけど。

ついでにUSBポートとPCI無線LANカードも増設したです。5000円ちょっとの出費で少し幸せ。

iPod shuffle


昨夜SNSが何だか騒がしいなぁ、と思っていたら「Apple」の公式ホームページが工事中だったらしい。「すわ、新型MacBookProの発表かっ。」なんてMac好きなお友達がワラワラとネットウォッチングをしていたら発表されたのが、新しい「iPod shuffle」。ドリフみたいにずっこける音が聞こえてきました(妄想ですが)。何か来週...って情報もありますわな。

今回発表された新しい「iPod shuffle」の話題に戻るけど、何か素敵すぎる価格設定じゃありませんか?「オリジナルの1GBモデルが5,800円に。まもなく登場する新しい2GBモデルもわずか7,800円です。」ですってよ、そこのマダムっ(誰だよ)恐らくこの価格設定に勝てるメーカーって少ないのでは?

私の家族も愛用してますよ、「iPod shuffle」。妹に言わせてみると「音楽を聴ければ良いし、別に画面表示はいらんから便利」なんて宣っております。iTMSで購入した音楽をポイポイと同期させてスポーツジムでトレーニングしながら聴いているらしいですが。一時期は「nanoも良いかも」なんて言ってましたが、多少手荒に扱ってもびくともしない「iPod shuffle」で落ち着いているみたいっす。

初代「iPod shuffle」が登場した頃は「iTunesと同期出来る"だけ"の単機能プレイヤー」と個人的に見ておりましたが、愛用者は多いみたいです。通っているスポーツジムでも結構見かけますよ(但しウォークマン派が多いけどな、うちのジムは)。

ただ、「iTunes」と同期出来るってポイントは高いかもね。他の安価なMP3プレイヤーが流行らない理由はこの部分に尽きますわ。

第20回法善寺ジャズストリート

八月に入ってからテキスト更新はしてなかったねえ。

というわけで、久しぶりに音楽系イベントにお出かけしたのを書いておこうと。

昨日、『法善寺ジャズストリート』というイベントに行ってきました。ジャズって名前がついているぐらいなので、私的には大好物な類いのイベントでございます。

場所は大阪ミナミの中心で愛を叫ぶ「うをー(吉田栄作風)」とも言える法善寺横丁。包丁一本さらしに巻いていても銃刀法違反で捕まってしまう可能性もありますがな。

もとい。大阪らしい場所の一つといえば一つ。

このページは xfy Blog Editor を利用して作成されました。

続きを読む "第20回法善寺ジャズストリート" »

jasmine singer podcast

来る7月21日に開催される「雲母さん」のライブ『jasmine singer〜wangmoh 1st Live 07.21〜』。私も勝手連的に応援中ですが、開催日が迫ってきましたね。気分的には参加したいですが、体調的に参加出来る可能性は...です(ほろり)

ライブの先行予約も始まっていますね。詳細は以下の通り。

  • Email予約 : reservesow@sactsow.com  
  • 下記の項目をメールにてお送りください。
  • アーティスト名 : 雲母
  • 公演日時 : 2007年7月21日 19:00
  • チケット枚数 :
  • お客様のお名前 :
  • お客様のメールアドレス : (予約完了のお知らせをいたします)

そんな中、kcsaitoさんがライブ告知を兼ねたPodcast番組を制作してGUBCにて配信されておられます。「初顔合わせ(ある意味凄い)」だったリハーサルで収録されたとの事。

jasmine singer podcast

是非とも聴いて頂きたいっ。そして多くの人がライブに参加して頂きたいですねえ。

===== ===== =====  

【告知!】『jasmine singer〜wangmoh 1st Live 07.21〜』  

2007年7月21日(土) 18:30 open 19:00 start

前売りチケット¥2000 当日¥2300(ドリンク別+500)

新宿SACT! http://www.sactsow.com/  

◎新宿駅東口、徒歩10分 ◎大江戸線/東新宿駅、徒歩3分

◎丸の内線・都営新宿線/新宿三丁目駅、徒歩5分  

●ライブハウス 新宿サクト 〒160 新宿区新宿6丁目28-8 ラ・ベルティ新宿B1

 関連mixiコミュニティー(要mixi登録)→http://mixi.jp/view_community.pl?id=2217566

===== ===== =====  

P.S.本当はPodcastで告知をしたかったけど、まだ体調が戻っていないので文章にて。


このページは xfy Blog Editor を利用して作成されました。

続きを読む "jasmine singer podcast" »

高槻ジャズストリート(GWのmixi日記より)

GW中は色々と放浪していた私ですが、一番記憶に残っているイベントと言えば、「高槻ジャズストリート」。Jazz好きな私としては、垂涎のイベントでございまするですよ(?)

いやね、何が凄いかというと、このイベントは会場全てが無料(ここ重要)。

運営自体もオールボランティア。
しかも、この手のイベントに参加してみて興醒めする「変な中途半端さ」が無い。各方面のプロが集結して一致団結しながら運営している感じ。

関西圏内で他にも同様のJazzイベントはあるけど、このイベントの規模や熱気に追いつくものは無いねえ。 高槻駅を降りれば、もう「ニューオリンズかっ!(タカトシ風に読んで下さい)」と言うような音楽が流れておりましたです。

422630471_139_1

そして演奏の舞台は道端、空き地、鉄道の高架下、民間企業、そして市民ホールと多岐にわたってる。高槻市中心部の殆どがこのイベントに協力的。

演奏している脇で商店街のおばちゃんが差し入れしたり、募金箱にお金を入れていたり...下町の香りが漂っている雰囲気もグーなのですよ。

またアマプロ問わずレベルの高い演奏。
Jazzって固定されているように見えて、ブルースとかフォークソングとか色々なバンドが参加してましたよ。

422630471_45

ちなみに上の写真のブルースバンドが妙にノリが良くて(後で調べてみると「チヒロクィンテット」というバンドらしい。ボーカルのにいちゃんがいい感じなんだわ)、思わずカンパしちゃいました(本当はTシャツを買わないといけないんだけど)。

422630471_19

で、私のお目当てはマイミクさんでもある「中谷泰子さん」のボサノバライブ。某Tチャンネルでもアヒル教授が話していた「飛行機のサンバ」も歌って頂いたので満足。

その後は中谷さんご一行と一緒に阪急高槻市駅近くの韓国料理屋でミニ打ち上げをして、現代劇場で行われていた「中本マリさんのJazzライブ」を鑑賞。

ええ、これも圧巻。還暦とは思えない声量に圧倒されておりましたですよ。中谷さんとは対照的な声質。楽しませて頂きました。

2019年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

最近のトラックバック

無料ブログはココログ