何年ぶりだろうか...
Vaioユーザーになりました。製品自体は「PCV-151B/B」という五年前の一体型モデルですが。CPU自体「Celeron2.6GHz」と低スペックそのものですが、一応色々と手を入れて(メモリ増設など)使ってます。アナログだけどTV視聴&録画も可能なオールインワンマシン。再来年の地デジ移行まで使えることが出来れば良いし(それまでに新しいマシンを入手するでしょ、恐らく)
Vaioは個人的には好きですよ、デザインがね。ただ、デスクトップを購入したのは今回が初めて。現用機種なら地デジチューナーを内蔵したLシリーズ(フォトフレームを拡大したような形)を選択すべきだけど、いかんせん「高い」からね(中古でも10万コース)。机周りのケーブルをすっきりしたかったので、一体型のVaioが欲しくなったわけだけど、予算との兼ね合いを考えるとここらへんで手打ち。
ケーブルはすっきりしました。最も気になっていた電源ケーブルは一本に集約され、USBケーブルも最低限に。キーボード&マウスは完全ワイヤレス(余計なUSBドングルも不必要)。リモコンでAV機能は一通り操作出来るので、寝床で横になってDVD鑑賞(最近のお気に入りです)
現状は必要最低限のソフトウェアを導入して、日常生活には支障が無い状況。段々と季節が春めいてきているので、これから「E-420」で素振りしてきた画像も整理していくと思いますが(そのために手持ちのHDDを外付で使えるように仕立てた)。
処理がもたつく場合があったりするけど、今はこれで良いかもしれない。
« 入手したもの。 | トップページ | 鳥取鹿野温泉散策。 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 何年ぶりだろうか...(2009.03.12)
- 納品&セットアップ完了(2008.10.23)
- メンテナンスしたはずが...(2008.10.22)
- SLG「銀河英雄伝説」(2008.10.20)
- 新しいMacBook&MacBookPro(2008.10.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント