阪神なんば線に乗りました。
昨日乗ってきました。地元の駅から...と思ったけど、三宮行きの快速急行が停車しないので、生駒から。電光掲示板とか見ていると、何だか違和感を感じますね(尼崎行き普通電車とかの表示)
生駒から大阪難波までは「いつも通り」。乗客は多かったね。難波で入れ替わるみたいですが。
難波駅から新線突入。というよりもあっという間に「阪神」。電車もそうだったけど、駅の雰囲気とかは近鉄と違います。途中の尼崎駅で何両か電車の切り離しがあるみたいで、Fe分高めな方々がデジタルカメラやらビデオカメラを構えておりました。
そこからはいつもの感じで三宮。生駒から片道約一時間の小さな旅でございました。
« 鳥取鹿野温泉散策。 | トップページ | 新年度らしい。 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 投稿テスト。(2011.06.26)
- ブログ再開しました。(2010.01.21)
- 痩せたらしい。(2009.04.23)
- 今日はアート。(2009.04.16)
- 暖かい...というよりも。(2009.04.10)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
Hitさん、お久しぶりでございます。
鶴橋も混雑していますが、新線の開通で大きく乗客が増えているのは難波じゃないでしょうか。それよりも奈良方面から乗ってみると、行楽(或いは趣味?)で乗っている人も多いみたいで。三県跨いで、というのはちょっと面白かったかもしれません。
投稿: まーらいおん | 2009/03/26 22:18
そういえばもう開通したんでしたね。昨日はいつものように鶴橋から乗ると座れないことがあるので大阪駅から地下鉄に乗って上本町に行ったのですが、三宮から直通便に乗ればよかった。
投稿: Hit | 2009/03/24 20:39