« 2008年10月 | トップページ | 2009年3月 »

2008年11月

大阪ヌーボーを楽しむ会

行って来ました。旨かったですよ?

081114-201110.jpg

食前酒はビール(-ω-)

081114-201121.jpg

ヒラメの雲丹ソース。

081114-201434.jpg

海鮮イタリアンサラダ。

081114-201825.jpg

生ハムのバジルソース添え。

081114-204410.jpg

鴨ロース。

081114-204420.jpg

ガーリックトースト。

081114-205454.jpg

鰻の白焼き・クリームチーズ・からすみの三点盛り。

081114-212427.jpg

〆はへぎそば。

081114-201834.jpg

白ワイン(マスカット極甘)

081114-202829.jpg

赤ワイン(メルロ+カベルネ混合)

明日は地産地消の会

ですが、今日は体調がイマイチでございました。風邪の影響なのか消化器系にトラブルぽい「何か」。

帰り道にWCへ駆け込むこと二度。昨夜三時過ぎまで眠れなかったのが影響していたのかもしれない。何でかなぁ。

でも、明日はこの会を楽しみにもう一踏ん張り。

不安定な日記更新

今月に入ってまたもや三日ほど更新をサボりました。

風邪が長引いていて体調が悪いのとネタが無いのとダブルパンチでございます。何とか生きているってことだけは確かですが。

物欲は...無いですね。

今週はイベント目白押しなので、体調に不安を抱えながらもそれに備えないと。

P.S.禁煙生活は一旦挫折。難しいですなぁ。習慣つーのは。

雨の日本橋...

仕事帰りにちょっとだけ散策。今日は一日中悪天だったので、土曜日とは言え人出は少な目。

いつもの巡回コースじゃなくて、ピンポイントに。欲しいモノはあるような無いような。中古のデジタルガジェットを物色しておりましたが、某青色看板のお店で中古のPDA「SONY CLIE TJ25」が4000円弱というPOPを目撃して切なくなったり(その昔新品で買った経験が)

デジカメはデジカメで一眼レフデジカメが良い値段だったなぁ。E500の中古レンズキットが三万円弱という衝撃もあったし。買わなかったけど。今は購入しても使う用途が無いし(寂しい限りです)

P.S.某S氏ごめん。明日は仕事だけど、飲みに誘えば良かったかも(私信)

今夜は外食

我が家には珍しい事ですが...私は違いますけどね(あかんやん)

家族で近所の居酒屋というよりも割烹料理を食べてきました。事前予約していたので。

メニューはてっちり(ふぐ鍋)フルコース。てっさ、ふぐの唐揚げ、てっちり、雑炊を楽しんできました。あとサイドメニューも色々。

今日解禁だった「勢子蟹」なんかも(大好物なのです)

 

何かね。私が最近色々ストレスが溜まっているので気を使われていて、今回の会になったのですよ。仕事を辞めるとか辞めないとか公言してたからね。ま、その話を中心に愚痴を家族に聞いてもらって。少しだけ気が晴れた感じが。本当は私が家族に何かしないといけないのに。情けなさ半分。

でも、私には家族がいるから頑張ることが出来るのだと思うのですよ。やっぱり。「明確な結論」は出せなかったけど、良かったな、と。

あと、入店後に「前の前の職種」でお世話になった方が偶然来店されて...うーん、時代の流れを感じたというか、何というか(曖昧)

アルコールもたらふく楽しんだけど。考える夜。

P.S.ハイボールを飲んだけど、最近ハイボールというと「サントリーのCM」をイメージしちゃうんだよな。あんな女性とハイボールを飲んでみたいです(真顔)

フェルメール特集?でも待てよ。

風邪が治りません。頭痛と鼻水に悩まされてます。

今日はお仕事。世間様では三連休ですが...何だかなぁと。仕事的にも面白くない...意欲が沸かない(真顔)

ま、マイナス要素ばかり書いてもしょうがないか。

そう言えば、今夜は某TV系列で放映されていた「フェルメール特集」を拝見しておりました。基本的に日本画が好きなので、西洋画に関して言えば無知ですが。フェルメールってこの前大阪の「某美術館」で特別展示がありましたねぃ。行かなかったけど。女性を題材にした作品が多いということぐらいしかイメージが(苦笑)

番組では生涯と謎とその周辺を色々解説していたけど、何故か番組自体に「懐かしさ」を覚えてしまいました。

何でかな?と考えてみると...あ、司会が関○宏...これって某昔に他局で放送されていた歴史バラエティー「知ってるつもり?!」そのまんまだ。

最後の〆も「後日談」的な話だったし。あれか、放送作家とか制作会社が同じなのか?

でも、懐かしい。

一眼レフデジカメで気になる機種

Panasonic デジタル一眼レフカメラ LUMIX (ルミックス) G1 レンズキット コンフォートブラック DMC-G1K-K Panasonic デジタル一眼レフカメラ LUMIX (ルミックス) G1 レンズキット コンフォートブラック DMC-G1K-K

販売元:パナソニック
発売日:2008/10/31
Amazon.co.jpで詳細を確認する

今のところオリンパスのE4XXシリーズと天秤中。価格的には中古のE410なんて手頃に思えて仕方が無いんですけどね(ただ流通しているレンズの種類が少なすぎるのが問題)

厳密には一眼レフデジカメとは言えないのかもしれないけど。
デジタル一眼専用に定義された「マイクロフォーサーズ」という規格に少し興味があったり。小型軽量系デジタル一眼が魅力的に感じてしまうのですよ。

手持ちの資産を考えるとペンタックスを購入した方が良いのですが。資産と言ってもレンズ一本とフィルター数枚ですからねぃ。新しい規格を購入しても被害は少ないかも。

世の中は三連休?

ですが、私の休暇は明日のみ。
知人の日記を拝見していると遠出の話題でいっぱい。
職場近くも三連休の影響なのか人が大勢動いてます。

ま、一ヶ月ぶりの日曜休暇です。
予定では飛騨高山に家族で日帰り旅行の予定ですが、風邪の諸症状が続いているので自宅でお留守番の可能性も。久し振りに素振り出来ると思ったのにっ。

ちなみに職場からの帰り道、デジタル一眼を衝動買いしそうになったのは秘密だ。

« 2008年10月 | トップページ | 2009年3月 »

2019年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

最近のトラックバック

無料ブログはココログ