納品&セットアップ完了
前のエントリーにも書いたように妹の嫁ぎ先にあるPCの話題。
今日仕事帰りに日本橋電気街に立ち寄って「阪神応援系家電量販店」で購入して納品、そしてセットアップを完了してきました。結局当初の予定通り「HP dc5800SF」に19インチのワイドモニタをセットして購入。購入金額は六万円弱だけど、それで「Core2DuoE4500」&「VistaBs」なパソコンが購入出来るのは凄いな、と。搭載しているHDDが80GBというのは御愛嬌(メモリも2GB積んでる)
購入したのは良いけど、困ったのは「移動」。何せ巨大な梱包を二つ、通勤鞄、そして傘という重装備は凶悪そのもの。明日明後日は連休なので、急ぐ必要性は無いけど、今回の原因を作ってしまった罪悪感も少し。とりあえず電車移動に気を使うのです(ま、その状態で電車に乗ると「モーゼの十戒」のように周りから人がいなくなるけど)最寄り駅まで到着して当然の如く「お迎え」要請はしましたが。
嫁ぎ先に到着してセットアップ。手早く本体とモニタ、付属品の接続を終えて電源オン...早いねぃ(思わず遠い目)。そりゃ、自分が使っているメインマシンよりもCPUやらチップセット関連の性能は断然上。メインマシンはVistaBusだったけど、余りにも使えなかったのでXPにダウングレードしたし。をいをい、起動も処理速度も違うじゃないか。本体価格は同じなのに...何でこれだけ性能が。これも技術革新の(延々と止まらない思考のループ)
通信に関しては前のマシンが無線接続していたので、その設定(ぶっちゃけAOSSね)を引き継ぐ形で完了。余りにも表示が速いので義弟にも感心されてしまった。あのね、光回線を世代遅れのマシンで運用すると「宝の持ち腐れ」ってわかったでしょ(苦笑)高速回線の恩恵をようやく受けることが出来るように。
後はセキュリティーソフトウェア導入と普段使いのソフトウェア、リカバリディスク作成。気が付けば2時間ほどの作業。でも、何とか自分自身の尻拭いが完了したので内心ほっとしております。
« メンテナンスしたはずが... | トップページ | MHP#194「お久しぶりです」 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 何年ぶりだろうか...(2009.03.12)
- 納品&セットアップ完了(2008.10.23)
- メンテナンスしたはずが...(2008.10.22)
- SLG「銀河英雄伝説」(2008.10.20)
- 新しいMacBook&MacBookPro(2008.10.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント