無線LANで寝不足寸前
早めに寝るつもりが、深夜作業。
ま、どつぼにはまっていたわけです。Macの環境設定で。
実はこの前購入したUSB無線Lanアダプタ(某有名なP社製品)がくせもので、ドライバ導入>設定>無線接続まで漕ぎ着けるのですが、ネットワーク接続をしてしばらくすると「カーネルパニック」という状態に。それを何回かリピート。焦るわ。
最初はハードウェアを疑ったけど、メインマシンに試験接続すると問題なく動作。Macとの相性問題?いやいやUSBポートが壊れてた?なんて色々原因を探っておりましたが、解決策が見つからず。半ば明日下取りに出してやろうか?とやけになっておりました。
ただ、他にもネット上で同様なトラブルが起きているんじゃねーか、と言う考えも頭の中に浮かんできたのでぐーぐるさんに聴いてみたら、製品の評価がヒドいの何のって。事前調べをしていなかった事に後悔を覚えてしまいましたが、とある記事に目が。
「あれならアメリカ本社のドライバで動くよん」という内容。何?日本のメーカーサイトに置いてあるドライバって初期のやつしかなかったじゃん。どうもバージョンが短期間で日本のサイトに置いてあるバージョンを4つほど飛んだみたい。何だよそれ。
うーん。そう言えば自作パソコンを作っているときにパーツのドライバは日本のメーカーサイトに置いてあるドライバよりも本社のドライバを使ってたっけ。それと同じか。
でも、最新版を置いてくれよ。もう寝たい。
« デュアルOS環境構築中 | トップページ | 大きな声では言えませんが。 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 何年ぶりだろうか...(2009.03.12)
- 納品&セットアップ完了(2008.10.23)
- メンテナンスしたはずが...(2008.10.22)
- SLG「銀河英雄伝説」(2008.10.20)
- 新しいMacBook&MacBookPro(2008.10.15)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
ありがとう〜!
早速落としてみますm(_ _)m
投稿: fuka | 2008/09/22 00:59
本家にあるドライバで一応安定運用してます。
>http://www.planex.net/download/wireless/gw-us54gxs.htm
投稿: まーらいおん | 2008/09/21 23:42
ウチも同じUSB無線LANアダプタ使っているよ( ̄▽ ̄;;
えー、ドライバ新しいの有るんですね。
よければメールでアドレス教えてくださいよ(ノД`)
投稿: fuka | 2008/09/21 23:09