これは反則...
ASUS、Eee PCのラインアップにCeleron M搭載の下位モデル2製品を追加(ITmedia+D)
値段が安くなって、SSDの容量が二倍になって、30GBの外付HDD付きですか...
ちょっと泣きたくなった。
« 連休最終日 | トップページ | お疲れ気味... »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 何年ぶりだろうか...(2009.03.12)
- 納品&セットアップ完了(2008.10.23)
- メンテナンスしたはずが...(2008.10.22)
- SLG「銀河英雄伝説」(2008.10.20)
- 新しいMacBook&MacBookPro(2008.10.15)
「EeePC」カテゴリの記事
- EeePC701をデスクトップに...(2008.10.31)
- EeePCを活用するために...(2008.10.27)
- これは反則...(2008.08.29)
- 壊れていたモノ...(2008.08.18)
- EeePCの再セットアップ(2008.08.17)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 連休最終日 | トップページ | お疲れ気味... »
f幹部、miccomamaさん、コメント有り難うございます。
>f幹部
Acer...バランスがとれたUMPCだと思っておりましたが、やはりバッテリーが問題みたいですか。ええ、SSDはバッテリー駆動に向いてますよ(寿命が心配だけど)
でも、何か悔しいなぁ(-ω-)
>miccomamaさん
iMacですか...現行機種は良さそうですねぃ。
うちにもMacがころがっておりますが、いかんせんG4Dual。低速CPUでございます。
そろそろ整備してやりたい気が起こってきました。
無線とかUSBとかHDDとか増設したいなぁ。
投稿: まーらいおん | 2008/09/01 00:45
いや〜。
私はiBookがお亡くなりになったので、iMacかいましたよー。
アップルストアーで。
もう、この先当分美容院にも飲み会にもいけません。
投稿: miccomama | 2008/08/31 21:29
いや〜、ぁゃιぃ予感がしたのでacerのAspire oneにしましたよ( ̄▽ ̄;; <EeePCは新型が出そうな予感がしていた
某家電量販店で5,200円引きの49,600円で買ってきました<予約していたので発売日にゲット(8/23)
120GBのHDは快適ですが・・・変態トラックパッドとバッテリーの持ちが・・・<標準3cellは2時間しか持ちません
さすがにバッテリーの持ちはSSDにかないませんよ(ノД`)
と言う事で、6cellバッテリー予約しましたが何か?(・ω・)y-〜〜
投稿: fuka | 2008/08/31 07:18