今回の戦利品(つまり物欲)
銀座松屋で開催されていた『高橋留美子展』に行ったので、大好物な『めぞん一刻』関連グッズを三点ほど。
展覧会自体は午前中にもかかわらず盛況。長年にわたり様々なヒット作を連載している女史の凄さを改めて実感しました。展示自体は「うる星やつら」「めぞん一刻」「らんま1/2」「犬夜叉」等のヒット作ごとに分化していて、原画及び参考資料を中心としたもの。
実は「原画展」というタイプの展示は初体験でした。お堅い美術系は色々な場所に出かけているのですが。
老若男女、様々な入場者が大挙して押し寄せておりましたが、各シリーズによって年齢層が分かれているのは不可思議に思えましたが、後々考えてみると当然の話ですね。各年代ごとに代表作が違うわけですから。
私と言えばやはり『めぞん一刻』が好きなわけで。高校時代に作品を読んで「管理人さん」に胸をときめかしたものです。以前にも書いたように「理想の女性」です。めぞん一刻の展示スペースも原画を中心とした構成でしたが、一番印象に残っていたのは「1/50モデルの一刻館」。物語の中心となる二次元の建築物を三次元でどこまで再現出来ているのか非常に興味を持っておりました。
うん。細かい部分まで完全再現。モデラーさんの作品に対する心意気を感じてしまいました。忠実な部分も素敵ですが、階段下にある「相合傘の落書」に思わずにやりと。
後は展覧会の販売ブースでお買い物。結果は上の写真。知り合いの方から「めぞん一刻ラベルの日本酒」の話を前日聞かされていたので思わず購入してしまいました。それと名刺ケースとクリアファイル。予算があればストラップまで購入する勢いだったけど(泣)
P.S.展覧会図録は家人のお土産になりました...
« 自宅に無事到着致しました | トップページ | 東京行総括 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 投稿テスト。(2011.06.26)
- ブログ再開しました。(2010.01.21)
- 痩せたらしい。(2009.04.23)
- 今日はアート。(2009.04.16)
- 暖かい...というよりも。(2009.04.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント