ついカッとなって...
ThinkCentreのCPUを交換。Sempron+3000には愛想が尽きた。
ちょっとした作業をしても「CPU稼働率」が100パーセント。新しく仕入れたワンセグチューナーを起動させると、他の作業が停滞。
そんなわけでネットをちょちょっと検索して「Athlon+3500」を勤務先近くの某青い看板の量販店で仕入れてきました。
上位機種はX2だけど、デュアルコアにすると「OSの再インストール」しなくちゃいけないので断念。
交換作業は自作レベルでOKでした。昔々はAthlonと言えば「コア欠け」「焼き鳥」という恐怖が付き纏ってましたが、今は昔。
グリスは100円のやつで十分。レジ清算で気が付いて慌てて買ったけど。
ついでにUSBポートとPCI無線LANカードも増設したです。5000円ちょっとの出費で少し幸せ。
« 一つの時代が終わったように思えて... | トップページ | 素振りと考えてしまった事(真面目風味) »
「音楽」カテゴリの記事
- 今週末は雲母さんのライブ(再掲)(2008.08.06)
- SOUL AID WANGMOH LIVE VOL.1(2008.07.11)
- 買ってしまった...(2008.06.29)
- ついカッとなって...(2008.06.16)
- iPod shuffle(2008.02.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント