ロジテック「LDT-1S301U」を導入
「ThinkCentre強化月間」ということじゃありません。
部屋のブラウン管TVがご機嫌斜めなので、応急処置でございます。
「それなら液晶TV買えよ」と各方面からツッコミが噴出しそうですが、そんな予算があるわけでもなく。
ここは「ワンセグチューナー」だろうと。
「地デジ対応チューナー」が自作PCの世界でもてはやされているみたいですが、悲しいかな「ロープロファイルPCI」仕様のThinkCentreには対応しておりません(しかも高価)
というわけで、職場帰りに某青い看板の量販店で購入。しかも中古パーツコーナーで目を皿にしてシーク&バイ。安かったんだもん。3480円。ごめん(何を謝るか)
購入した製品はロジテックの「LDT-1S301U」というやつ。本音を言えばアンテナアダプターが豊富な「SEGCLIP」が欲しかったんだけど。Wアンテナ搭載のUSBチューナーでございます。我が家は一応高圧線下のアリアでございますから。高感度という売り文句に引かれてしまいました...
![]() |
![]() |
USB対応ワンセグチューナー LDT-1S301U
販売元:ロジテック |
導入は簡単。VistaならUSBポートに突っ込んでCDでドライバとソフトウェアを入れて終了。ワンセグなので画面サイズは期待出来ないけど、ラジオのように「ながらパソコン」用途には便利ですな。感度も良いし。
但し、CPUパワーを食うのだよ。CPUの稼働率が...
« 昨夜は天満をぶらぶら | トップページ | 「物欲が無い」と言ったものの... »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 何年ぶりだろうか...(2009.03.12)
- 納品&セットアップ完了(2008.10.23)
- メンテナンスしたはずが...(2008.10.22)
- SLG「銀河英雄伝説」(2008.10.20)
- 新しいMacBook&MacBookPro(2008.10.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント