iPhone3G
新鮮味は無いけど、Podcastを運営している身としては嬉しいニュース。
初代iPhoneの性能そのままに「価格をディスカウント」してくるという作戦は「Apple」定番ですね。200万画素カメラ、無線LAN、そしてBluetooth搭載というスペックに関しては誰も異存は無さそうですね。
ま、私個人としてはなーんも思いません。
結局DoCoMoは何も答えを出せなかったわけで。
現状の打開策で「これ」に手を出すかな?と見ていたわけですが、商売的に色々ありそうです。
いや、声には出していなかったけど、「ソフトバンクの急激な追撃」って何か裏がありそうで怖かったりするのですよ。ホワイトプランやらでユーザーを中毒にしておいて間隙をついて利益追求をしそうで。DoCoMoもやってたけど。
と書いてみたけど、何やら「SIMロックフリー」ぽい匂いもありますね。
- UMTS/HSDPA (850、1900、2100 MHz)
- GSM/EDGE (850、900、1800、1900 MHz)
と対応通信規格が出ているし、初代には無かった「SIMトレイ(初代はビルトインされてトレイ形式じゃなかった)」が画像で説明されているんだよね。それは何ですか、ドコモでもソフトバンクでもOKと示唆しているのか...イマイチ明確じゃないなぁ。
私としては「ここは慎重に対処」と言いたいけど。流れ的には難しそうですね。
« 深夜の街歩き | トップページ | EOS Kiss F »
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- 前に機種変更したのは何時だったか。(2011.06.24)
- 久し振りに...(2009.04.07)
- 入手したもの。(2009.03.09)
- 一眼レフデジカメで気になる機種(2008.11.02)
- まだ欲しいとは思わないけど...(2008.09.24)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
いやいや、ちょっとそれは無理...
回線増やしたくないもので。
投稿: ma-lion | 2008/06/10 23:11
いや、まーさんなら行くでしょ。
僕の知っているあなたなら。
投稿: Zap | 2008/06/10 23:05