Safariが不安定なのです

去年、MacOSをクリーンインストールしてからウェブブラウザを「Safari」に切り替えたのですが、どうも挙動がおかしい。
この件に関しては前にも書いたけど、また挙動不審。
症状としては「サイトの読み込みが遅い」「突然のシャットダウン」の二本立て。映画じゃないんだから。
前者に関しては「無線LAN環境が不安定※1」という部分もあるけど。後者は原因不明。ハードウェア的な問題を疑って定番の「Apple Hardware Test」を実行したけど問題無し。
以前「Macmini」をメインマシンにしていた時は「メモリが死んでます」という結論になったけど(悪寒)
今回は「はっきりとした問題」がわからないのが不気味過ぎるのです。
あれですか、メインマシンを交換しますか?冗談だけど。
※1 MacBookを設置してある自室は生活道路に面していて、結構ご近所さんの無線が飛び込んでくるのです。AirMac設定の[電波干渉の制御を利用]を適用しているし、自宅APは某B社のハイパワータイプを使っているけど、不安定。最近では「ロケフリ」電波まで飛来してます...(泣)
« MSP#068「薬」 | トップページ | MSP#069「雪」 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 何年ぶりだろうか...(2009.03.12)
- 納品&セットアップ完了(2008.10.23)
- メンテナンスしたはずが...(2008.10.22)
- SLG「銀河英雄伝説」(2008.10.20)
- 新しいMacBook&MacBookPro(2008.10.15)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
1103さん、アドバイス有り難うございます。
一応試してみました。1に関しては家人の回線に乗っかっている状態なので指定のDNSサーバ番号がわからないのでパス(苦笑)
結局2の方法を設定してみましたが、速度が改善したような気が...
もう少し様子を見たいと思います。
投稿: まーらいおん | 2008/02/19 20:59
読み込みが遅いのは2つの解決方法がありますよ。
1)DNSサーバーの設定を行ってあげる。
プロバイダー指定のDNSサーバーの番号を入力するとOK!!
僕はこれだけですごく快適に!
2)IPv6の設定を自動を止めて切る。
だそうっですよ。ぼくは(1)だけで激変しました。
投稿: 1103 | 2008/02/18 23:54