道理で調子が悪いはずだ...
今週、Safariの調子がご機嫌斜め。
ブラウズしていると突然「強制終了」したり、ページ読み込みが上手くいかなかったり散々でした。
なので、午前中にシステム管理ソフト「OnyX」のチェックをかけてみると、SMARTのチェック画面でエラー文が。システムの修復が必要なんてダイアログが出てくるんですよ。初めてみたわ。
なので、DVD起動してディスクユーティリティーをかけてみると、システムのヘッダーが壊れていたらしいので、自動修復をかけてみました。意味はわからないけどさ。
それ以降は何事も無かったように動作しておりますよ。うーん、何だったのか?
こんな状況には本当に弱いっすよ。僕は。
ブラウズしていると突然「強制終了」したり、ページ読み込みが上手くいかなかったり散々でした。
なので、午前中にシステム管理ソフト「OnyX」のチェックをかけてみると、SMARTのチェック画面でエラー文が。システムの修復が必要なんてダイアログが出てくるんですよ。初めてみたわ。
なので、DVD起動してディスクユーティリティーをかけてみると、システムのヘッダーが壊れていたらしいので、自動修復をかけてみました。意味はわからないけどさ。
それ以降は何事も無かったように動作しておりますよ。うーん、何だったのか?
こんな状況には本当に弱いっすよ。僕は。
« MHP#189「スーパーでミルフィーユに怒る」 | トップページ | AUGM in Osaka/Jan 2008 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 何年ぶりだろうか...(2009.03.12)
- 納品&セットアップ完了(2008.10.23)
- メンテナンスしたはずが...(2008.10.22)
- SLG「銀河英雄伝説」(2008.10.20)
- 新しいMacBook&MacBookPro(2008.10.15)
この記事へのコメントは終了しました。
« MHP#189「スーパーでミルフィーユに怒る」 | トップページ | AUGM in Osaka/Jan 2008 »
コメント