マウスを新調してみる。
MacBookで接続している「有線光学マウス」(ロジクールM-BJ58)の調子が先週からおかしい。
一度スクロール&ポインターの精度が甘くなってきたので「現役引退」させていたのですが、その後に購入した無線光学マウスを職場のマシン用(付属しているマウスとの相性が悪いのか、肩凝りが悪化)に持ち出してしまったので、引退させていたマウスを復活させていたのです。購入してから6年以上の代物なので「寿命?」と思われても仕方ない事ですが。
というわけで、今日「日本橋」へお出かけして新しいマウスを購入しました。妹のXacti購入時に獲得した「某家電量販店のポイント」が3000円分ほど余っていたし。近所の家電量販店はデジタルサプライの品揃えが悪いからねぃ(何とかしてよ)。
思い切って、前々から気になっていた「レーザー方式」のコードレスマウスを「ついカッとなって」買ったわけですよ。丁度、新生活キャンペーンとか何とかで「表示価格1000円引き(実質4600円)」。手持ちのポイントに1500円ほど追加するだけで「最新型のマウス」が手に入るのは香ばしい。ま、良いのが無かったら、Mac用のワンセg(中略)
帰宅して早速セットアップして運用しておりますが、予想通り「快適」です。上級機種ではありませんが、「ハイパフォーマンスレーザー」技術を採用しているので、ポインター精度は許容範囲です。ロジクールのHPから「ツールソフト」をダウンロードしてチューンしてみると、さらにスクロール速度がUPします。3倍早い(シャ○ザクじゃないんだから)
ちょっと良い買物だったな。
一度スクロール&ポインターの精度が甘くなってきたので「現役引退」させていたのですが、その後に購入した無線光学マウスを職場のマシン用(付属しているマウスとの相性が悪いのか、肩凝りが悪化)に持ち出してしまったので、引退させていたマウスを復活させていたのです。購入してから6年以上の代物なので「寿命?」と思われても仕方ない事ですが。
というわけで、今日「日本橋」へお出かけして新しいマウスを購入しました。妹のXacti購入時に獲得した「某家電量販店のポイント」が3000円分ほど余っていたし。近所の家電量販店はデジタルサプライの品揃えが悪いからねぃ(何とかしてよ)。
![]() | Logicool MX-620 コードレスレーザーマウス MX-620
販売元:ロジクール |
思い切って、前々から気になっていた「レーザー方式」のコードレスマウスを「ついカッとなって」買ったわけですよ。丁度、新生活キャンペーンとか何とかで「表示価格1000円引き(実質4600円)」。手持ちのポイントに1500円ほど追加するだけで「最新型のマウス」が手に入るのは香ばしい。ま、良いのが無かったら、Mac用のワンセg(中略)
帰宅して早速セットアップして運用しておりますが、予想通り「快適」です。上級機種ではありませんが、「ハイパフォーマンスレーザー」技術を採用しているので、ポインター精度は許容範囲です。ロジクールのHPから「ツールソフト」をダウンロードしてチューンしてみると、さらにスクロール速度がUPします。3倍早い(シャ○ザクじゃないんだから)
ちょっと良い買物だったな。
« 映画版『電車男』 | トップページ | MSP#055「KPM#15(告知)」 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 何年ぶりだろうか...(2009.03.12)
- 納品&セットアップ完了(2008.10.23)
- メンテナンスしたはずが...(2008.10.22)
- SLG「銀河英雄伝説」(2008.10.20)
- 新しいMacBook&MacBookPro(2008.10.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント