Bluetooth誕生10周年
10年ひと昔、ですか...It関連なら大昔の出来事になってしまうのかも。
「Bluetooth」という言葉を初めて聞いたのは、PDAに熱心だった数年前かな?
それまでCF型通信モジュールだとか、ケーブル接続という通信方法しか無かったPDAで使えそうな画期的な通信技術が登場、という感じでした。あ、「無線LAN」というキーワードと混同している時がありました(恥)「ケーブルレスでスマート通信」に憧れましたねぃ。
初めて購入したBT搭載デジタルガジェットって「SONYのTG50」というPDA。同じくSONYのBluetooth通信アダプターを使ってワイヤレスインターネットを楽しんだ記憶がありますですよ。そういえば、Bluetoothと言えば「SONY」でしたねぃ(その頃のVAIOは標準搭載していた機種が多かった)
ここ数年、BTの恩恵を受けていると言えば、通信じゃなくて「入力デバイス」だったりするけどね。今は事情があって使ってませんけど、MacBookでは純正BTキーボード&マウスを使ってましたよ。通信は「WX310K(Bluetooth搭載PHS)」を使っているし。ケーブルレスなので、電波状況の良い場所にWX310Kを設置してモバイル通信なんて芸当もできるし。
あと頻繁に「Bluetooth」の事を「青歯」なんて書いたりするけど、直訳的には「正解」らしいね。スウェーデンのブルーベリー好きな王様の相性が「青歯王」だって。どこかの製品名かと一瞬思った(「電波王」とかあるじゃん)何だかんだと「ハーラル(コナン・ザ・グレートを思い出してしまうのは何故?)」の事は知っていたけど、そんな名称があったとは(×10へー)。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080109-00000016-imp-sci
![]() | ![]() | サンワサプライ Bluetooth iPodオーディオアダプタ MM-BTAD10BK
販売元:サンワサプライ |
« 8コアMacPro | トップページ | MSP#048「iMovie」 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 何年ぶりだろうか...(2009.03.12)
- 納品&セットアップ完了(2008.10.23)
- メンテナンスしたはずが...(2008.10.22)
- SLG「銀河英雄伝説」(2008.10.20)
- 新しいMacBook&MacBookPro(2008.10.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント