迎春準備そして晦日のご挨拶。

来年まで10時間切りましたねぃ。
わが家は迎春準備でドタバタしております。
皆様方にとってどんな2007年でしたか?
皆様にとって良い一年になりますように。来年も宜しくお願い致します。
« 2007年11月 | トップページ | 2008年1月 »
![]() | ![]() | SANYO DB-L20 DMX-C1専用 リチウムイオン電池
販売元:三洋電機 |
今回のテーマは「本年最終放送」。今年一年有り難うございました。
来年も宜しくお願い致します(本当は隠れ家形式にしたかったけど...)
【BGM】FTK CREATIVE SYSTEM 「#358 latin」
【イベント名】「Kansai Podcasters Meetup(KPM)」#15
【開催日時】2008年1月25日(金曜日)19:00〜20:00
【開催場所】アップルストア心斎橋
【公式サイト】こちら
1103さんの「キョウトーク!?」テンプレートを拝借して急場拵えで作ってみました(笑)
でも、「三分間の魔術師」にはかないませんねぃ。猛反省。
クリスマス・イブ。
風邪気味で真っ赤なお鼻のまーらいおんでございます。
サンタさん、私にXactiを下さい(Podcaster特有の戯言です)
今日はクリスマスにちなんだ話題をするかと思いきや、9日に開催されたPodcastSummit#4の話題を今頃になってしているのです。新鮮さは当然無し。
しかもサミットの話題ではなくて、その前の話にフォーカスが...
話題に乗り遅れただけです(激白)
【番組内でご紹介したPodcaster】
鶴丸さん(mokomokoVoice)
ちんさん(Bonchicast)
コーヌさん(タラチャンネル)
MiKiCoさん(SNOOP MiKiCO の 喋りまくりすてぃ)
ゆーまさん(Y'sClip)
Palm介さん(C-class palm介のジェトストリ〜ッム・・・オワタッ)
njさん(公式サイト)
二階堂さん(イス研ラジオ)
1103さん(キョートーク)
番組時間「約21分28秒」。DLサイズは「約19.7MB」。
MP3「44.100kHz、128Kb/s」でファイル変換しております。
【番組内でご紹介した楽曲】
「kcsaitoさん(リンク先はGaragebandUserClub内のページ)」 +「雲母さん」:「月の話」
【BGM】
FTK CREATIVE SYSTEM
先々週は東京でプチ暴れ。まーらいおんでございます。
今週は東京で収録してきた音源を垂れ流し「週間」でございます。まず一発目は「隠れ家」風味で。
ええ、暇だったので一週間分の音源を収録したわけでございますよ。早朝の秋葉原で。出勤中の某電器店の店員さん達の目が痛すぎる。慣れっこだけどね。
番組時間「約12分06秒」。DLサイズは「約11.1MB」。
MP3「44.100kHz、128Kb/s」でファイル変換しております。
【番組内でご紹介した楽曲】
「kcsaitoさん(リンク先はGaragebandUserClub内のページ)」 +「雲母さん」:「哀しみのタイムマシーン」(深夜バスの話題をしたからねぃ)
気分はすっかり「祭りの後」。0泊2日の弾丸ツアーを「何とか」乗り切りましたよ。
もうね、今日は全然使い物になりません(仕事はしたけどさ)。「ぼーっ」として「ぬーっ」としてます(メンタル的ガス欠)
で、皆様方は「PodcastSummit」のライブとか見ました?(聞くな)見逃した方は「こちら」で録画?を流しているらしいので、ヨロしく。
こちらはテキスト少し、来週ぐらいには東京の話題をPodcastで流す事が出来ればなぁ、なんて思ってます(賞味期限がどうのは...)
東京に到着したのが、イベント当日(昨日)の朝6時(30分程早着してるし)。朝6時...暇です。無性に暇。
何を血迷ったのか、東京駅から秋葉原に移動して「早朝外録」なんかを数本しておりました。某PCショップ出勤中の方々には「生暖かい目」で見られておりましたが。「昭和大通り」でボソボソボソボソボソと(見るからに危険人物)いいんですよ、去年もここらへんで早朝に収録してましたから。その時は某ファーストフードの店員さんに目を合わせた瞬間、そそくさと逃げられましたけどねぃ(遠い目、そして涙)
早朝の秋葉原って良いもんですよ。空気が何かすがすがしい感じがしてね。場所的には「不健康なイメージ」があるけど、「早朝」と言うフィルターをかければ「あら不思議」。健康的で退廃的な空気(カラスがゴミをつついてるとか)を醸し出してくれますよ。そんな空間の中に独り収録。余りのシュールさに自然と笑みがこぼれます(病んでる)
それも数時間すると豹変するんだけどね。
朝食はTX横のマクドナルドで。早朝から営業している店ってここぐらいしか無いもん。「朝マックとスマイル」を購入。対応してくれた店員のおねーちゃんが中々美形だったので、良い気分。言うじゃないですか「早起きは三文の徳」って(正直に言えば、行きの深夜バスは何か眠れなかった)。熱々のソーセージエッグマフィンを齧り、ホットコーヒーで「おめざ」。都会的だなぁ(田舎者)
そんな感じでブレックファーストを済ませる。その合間にSNSで参加者の動向確認、投稿したエントリーのコメント返信、諸々してもまだ時間に余裕がある。暇...また暇になってきた。目の前はヨドバシだけど、冷やかすにも「開店前」。仕方なく「スモーカーズスペース」で一服しながら開店待ち。
...あ、ヨドバシが開いた。ヨドバシ秋葉原入店。当然ながら冷やかし目的。ただ、特価商品に気を失いそうになったけど。
しばしヨドバシで暖を取っていると、秋葉原の各店舗も開店時間に。折角秋葉原に来たので、ちょっとだけ偵察モード。ソフマップMacコレクション、秋葉館、などのMac関連製品をメインで取り扱っている店舗を巡回。しつこいようだが「冷やかし目的」だ...だ...だ。
日本橋よりも明らかに豊富なMac関連製品に「何度も気を失いかける」。気がつけば何度も片手にはクレジットカードなんかを握ってる。まずいまずい。これ以上滞在すると「精神的に危険」になってきたので、秋葉原を退散。SNSでは「買ってしまへ」というコメントがいくつも並んでいたが、私はへたれ。大いなる敗北。いつかはリベンジしちゃる(わなわな)
秋葉原から移動。いつもとは勝手の違う鉄道網に戸惑いながら、目的地である有楽町駅に到着(一本で行けるけどね)。時間はお昼前。PodcastSummitは15時からなので、早い到着と言えば到着だが、その前に「プレイベント」があったので丁度良い時間なのだ。
そのプレイベントとはSNSの「Bonchicastコミュ」で突発的に発生した「ちんさんと一緒にRollyショーを観る会」。ちんさんがPodcastで絶賛した(意味合いは正反対)○ONYのエンターテイメント音楽プレイヤー「Rolly」のデモンストレーションが銀座のSO○Yビルで開催されているので、それをリスナーと一緒に観に行こうと言う「シュールなイベント」。
集合時間よりも先着して待っていると、主賓「ちんさん」登場。参加者も集まって7人前後の集団になってS○NYビルへ。ショーを観てきました。
形式としては映像を流しながら、それに合わせてRollyを動かす10分程度のデモンストレーションでした。感想は言いません。敢えて比喩的に言うならば(考え込む)、あれだ。「99%カカオチョコレート」を食べた感じ(私の中では大ヒット)。12月後半ぐらいまでやってるらしいので、東京近県の方は是非(何が発生しても当方は責任は持ちません)これでも一時期は熱狂的なバイオユーザーだったんですけど...SON○大丈夫か?(現地ではもっと強烈な一言を言った)
そんな雰囲気を維持しながら(うーむ)、更に合流した「Bonchicast支援者」の方々と昼食会。場所はおなじみ「銀○ライオン」の一角(店側の陰謀で狭い一角に押し込められた)。PodcastSummit前のイベントとして一部リスナーでは恒例になっている「BonchicastSummit」ですよ。これも今回上京した目的の一つ(念願でした)。主賓「ちんさん」を取り囲みながら談笑、談笑、呑み、談笑、オムライス(美味かった)、談笑。
ちんさんに関するフリーク(テキスト時代からの愛毒者ですからね)ぶりを発揮して、「よー俺が覚えていない事を覚えてるなぁ〜」なんて言われてしまいました。普段聞けない裏話なんて聞く事が出来て「新幹線代」ぐらいは得したな(謙遜)
ただ、PodcastSummitの動画撮影スタッフとして登録していたので、ここは中座。会場の銀座アップルストアへ。
うーん、心斎橋とか名古屋は知ってるけど、本店はでかいねぇ。3Fに息を切らして到着すると(エレベーター)、既に「Podiumの豊田さん」、「くまめがねのくまさん」はじめ、スタッフがドタバタと舞台準備中...う、すっかり出遅れた。場内を見回してみると、どこかで聞いたような方々の声も聞こえてくるし。あの人はあれだし、その人はそれだし...段々「心臓がバクバク」と。忘れてた。私は緊張に弱い。
とりあえず、「くまめがねのくまさん」を捕まえて(この時点ではそうかな?と半信半疑になりながら)、挨拶だけでも。担当予定の動画撮影に関しては...なるほど「Podiumの豊田さん」に、ですね。豊田さ〜ん(泣きながら聞きに行く)。当初の予想通り、三脚に固定したXactiで撮影するらしい(同時にR-09による録音も)。機材をお借りしてセッティング。ここでは「SANAIさん(東ラパーム)」大活躍。持ち前の技術力を生かしてR-09を三脚に固定されておられました(エアチェックもして頂き、すみませんです)
そして...PodcastSummit本番。その模様に関しては様々なPodcastで流れると思うので割愛しますが(文章の息切れ)、全体的にメリハリの効いた構成の良いイベントに仕上がってました。Podcast(Videocastを含む)を中心に据えた笑いあり、音楽有りの90分。njさんのライブなんかは「あ、この曲は」と思った瞬間に、鳥肌。Podcastで流れて以前から聞いているとは言え、生の威力は凄まじいものが(あと色々...すみませんでした)
えがった。盛り上がって。「SNOOPのMiKiCoさん」と「ちんさん」のPodcast制作講座も良い味出てました。何と言うのか、司会をやってた「二階堂さん(イス研ラジオ)」とか、ビデオキャスト案内人「1103さん(キョウトーク!?)」にしてもトーク上手すぎ。
良かった。舞台に出なくて(しみじみ感じております)。私は動画撮影がお似合いです(但し、途中ハプニングでドタバタ)
笑いあり涙あり匍匐前進あり(これは私)の怒濤の90分が終了。イベント後の後片づけ、そして諸々をこなしていると「一スタッフ」として心地良い疲労感に。客席側では「今回のイベントって良かったんじゃない?」なんて声も漏れ聞こえてくるし(ライブ中継も好評だったらしいですねぃ)。あ、動画が中途半端になってる(失敗)これなら良いビールが飲めそうだなぁ...という気持ちになっていたのですけどね。ビール...懇親会か、楽しそうだな...
...泣きながら会場から逃走(新幹線に間に合わんっ!)
来年は泊まりがけで参加する。懇親会にも参加する(リベンジがまた増えた)
というわけで、最終告知。
今頃、管理人は「東京駅八重洲口」近辺で放浪しているはず(予約投稿してるんだもん)
お昼頃に「とある集会」に参加して挨拶してから、会場内のスタッフとしてバタバタしてます。
懇親会は新幹線の関係上、泣く泣く不参加(だと思う)
銀座の林檎屋さんで物欲?、そんな余裕はありません。
休日に神戸へ遊びに行く程度の中身しか無いっす、財布は。
でも、リスナー&Podcasterの祭典としては今年最後のイベント。楽しみたいっす。
あ、当日のスタッフ宜しくお願い致します(遅い挨拶だな)
日時:2007年12月9日(日)
開場:午後2時40分 開演:午後3時 終演:午後4時30分
(事前お申し込みをされた方は、2時55分までに受付をお済ませ下さい。)
会場:アップルストア銀座 3階 シアター 東京都中央区銀座3-5-12 サヱグサビル本館
公式サイトは「こちら」。当日残念ながら来られない方々などに向けてライブ中継をしていると思います(右のサイドバーにStickamツールが張り付いてますね)。私もちらちらと映像が流れるかも知れません。どぞよろしく。
Podcastの祭典「PodcastSummit#4」が明日開催。まーらいおんでございます。
今回念願が叶って初めて参加するのですよ。今まで「Stickamライブを指をくわえて見ていた」者にとっては感涙モノでございます(密かに泣)
ちなみにPodcastでは「参加するかどうかわかんない」なんて惚けておりましたが、あの後ちゃっかりスタッフ(記録撮影係)として登録していたり。ええ、見ているだけではつまらない。「参加する事に意義がある」なんていうオリンピック精神のような意気込みはあります(意気込みだけですが)
当日、会場内で動画デジカメで「アクションカメラマンしているスタッフ」を見かけたら私だと思って下さい(声をかけて頂ければ、気軽に名刺交換しますよ)
それにしてもサミットでは「お会いしたい人」がいっぱいなのです。
こちらから声をかけることが出来るかな?(不安です)
【番組内でご紹介したPodcaster】
鶴丸さん(mokomokoVoice)
さらみさん(さらみぴざ食ってない)
ちんさん(Bonchicast)
番組時間「約14分14秒」。DLサイズは「約13.1MB」。
MP3「44.100kHz、128Kb/s」でファイル変換しております。
【番組内でご紹介した楽曲】
「kcsaitoさん(リンク先はGaragebandUserClub内のページ)」 +「雲母さん」:「今朝は煙る雨の日曜」(PodcastSummitが日曜日なのでチョイスしてみました。当日雨は困ります(笑))
【BGM】
FTK CREATIVE SYSTEM 「#309 house」
Podcast Summit#4の話ですが...
【開催日時】2007年12月9日(日曜日) 15:00〜16:30
【開催場所】アップルストア銀座(東京都中央区銀座3-5-12) 3階 シアター
【参加費】無料〜♪
【参加方法】会場に直接来場する事も出来ますが、お座席もご用意しております。申し込みは「こちら」から。
司会
出演ポッドキャスター
ビデオポッドキャストコーナー・ゲスト
ああ、ちんさんが参加してる...
何だか久しぶりにお会い出来る予感。
前にお会いしたのは「2002年の長崎」だったような。
今週末はPJとPS。まーらいおんでございます。
今回はPodJamの告知とちょっとした酒の失敗談を喋っております。実はHOTCASTの生放送に出演した時の話をしようかと思い立ったけど、以前何かで喋った記憶が出てきたので(笑)、別の失敗談を喋っております。冒頭と内容が違う、と文句を言われても私は知りません。
でも、後日談として足にマメが出来て激痛に泣いていたのは内緒。くれぐれも終電時間は確認しておきましょう。私みたいになりますですよ。
ああ、反省。
===== ===== ===== ===== ======
【開催日時】2007年12月8日(土曜日)15:00〜17:00
【開催場所】アップルストア名古屋栄
【イベント内容】ポッドキャストのご紹介・トークセッション・音楽・各種アートワーク
番組時間「約12分50秒」。DLサイズは「約19.8MB」。
MP3「44.100kHz、128Kb/s」でファイル変換しております。
【番組内でご紹介した楽曲】
「kcsaitoさん(リンク先はGaragebandUserClub内のページ)」 +「雲母さん」+「嘉手苅みばさん」:「My Secrecy For You」
【BGM】
「kcsaitoさん(リンク先はGaragebandUserClub内のページ)」:「東名4:20」
FTK CREATIVE SYSTEM 「#116 electrojazz」
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
最近のコメント