« 2007年9月 | トップページ | 2007年11月 »
テーマは「Camera」。被写体の話のつもりが...デジタルマビカ。
お題は「鶴丸さん」より頂きました。
実は「seesaaなmokomoko」(拡張Podcast)でタイトル募集の告知までして頂いております。
【BGM】FTK CREATIVE SYSTEM 「#358 latin」
先週土曜日に開催された「PodJam銀座」で収録された音源が様々なPodcastで配布されているみたいですね。当日参加出来ず、ネット中継を涙を流しながら見ていた管理人としては非常に貴重です。ちょっとだけまとめておくと...
■[ポッドキャスト]Pod Jam GINZAのライブ音源配信(Y'sClip)
#6 POD JAM GINZAに行って来た。(くまめがね)
今回のテーマは「ネットリテラシー」。咽が痛いです。
【番組内で紹介した書籍】
![]() |
![]() |
ネットリテラシー診断ドリル
著者:佐橋 慶信/野々下 裕子 |
先ほど「段原トラボルタさんの番組」を聞いていて、びっくりした...
11月16日(金)19:00から心斎橋アップルストアー2Fシアターで行われる「KPM(Kansai Podcasters Meetup)#14」の出演陣が凄いらしい。下手をすれば再来月の「Podcasters Meet Up」と同等に近いかもしれない。泣く子も黙る(さらに泣かせる可能性あり)方々ばかり。だってさ...
【ゲスト】
オケタニイクロウ(オケラジ!)
ヒロカズエモーション(続・師匠的)
イス研ラジオ二階堂(イス研ラジオ)
Mr.Longhead(段原トラボルタ)
1103(キョウト~ク)
泉田雅外(黒幕)
【司会】
オオハシ(カラフルメロディー)
ダイチ画伯(帰ってきたイカリーマンの独り言)
...だもの。これは凄すぎる。
これは参加したいかも...ストアライブは私の大好物系な「ジャズギタリスト」特集らしいし。
参加出来るように頑張ります。ある意味、挨拶しておきたい人もいっぱいいるし。
今日17時からアップルストア銀座で開催された「PodJam銀座」。大きなトラブルも無く無事終了したみたいですね。私は残念ながら参加出来ませんでしたが、Stickamを使ったネット中継に接続して雰囲気を楽しませて頂きました。主催者のポトフさんをはじめ、スタッフ&出演者の皆様方、お疲れ様でした。
今頃は銀座の何処かで打ち上げでしょうか...
今まで拝見していたPodJamと比較して、音楽とトークの割合が絶妙ですね。名古屋のイベントでは音楽中心でしたが、今回の銀座ではトークプログラムも充実。PodsafeMusic、著作権というPodcasterにとって「頭の痛い問題」をわかりやすく解説していたと思います。
特にトークでは「ササキケンジさん」と「ポトフさん」の絡みが何とも面白かった。その横では「雲母さん」とライブ出演していた「kcsaitoさん(リンク先はGaragebandUserClub内のページ)」が生BGMを演奏(ライブ良かったです)。贅沢。
またこのイベントの模様はWEB担当だった「ゆーまさん」が編集して公開する予定だとか。それも楽しみ。
ほぼ毎日更新していきたい「MSP」ですが、いかんせん「思いつきで喋っている」のでテーマが思い浮かびません(汗)そこでリスナーの皆様方からテーマを募集したいと思います。
テーマ募集は「左のメニューバー」にある【まーらいおんへメール】から投稿して頂ければ幸いです。
無理なお願いかもしれませんが、宜しくお願い致します。
【BGM】FTK CREATIVE SYSTEM 「#358 latin」
新しいPodcast番組を始動させてみました。その名も「Ma-lion Short Program」。
身近な物事を題材に5分程度のリミットを設けて喋る番組でございます。
ま、五分喋って適当に編集(本音)
聴視者の皆様方の琴線に触れる話題が出来れば良いかな?
記念すべき一回目のテーマは「お酒」。何だか失敗談(苦笑)
【BGM】FTK CREATIVE SYSTEM 「#358 latin」
風邪が執拗で思わず泣き、まーらいおんでございます。
今回は今週末に開催されるイベント『PodJam銀座』をご紹介なのです。いつもなら名古屋のアップルストアで開催されているイベントですが、初めての銀座での開催。
Podcastersサミットが「Podcastの運営」に焦点を当てているのに対して、PodJamは音楽を中心にしたイベント。加えて「著作権」をテーマにトークが展開されるみたいですね。Podcasterの端くれでもあるまーらいおんも気になります。
ライブではいつも楽曲を使わせて頂いている「kcsaitoさん」「雲母さん」が登場する予定...いいなあ(涙)
非常に魅力的なイベントですが、私は資金的な都合で残念ながら欠席...なのです。主催者のポトフさん、運営スタッフの皆様方、申し訳ありません(ぺこぺこ)
===== ===== =====
【日時】2007年10月20日 17:00〜
【場所】アップルストア銀座 シアタールーム
【出演アーティスト(ポトフさんのHPより引用)】
・Gut & Steel
ロック、スパニッシュ、ラテン、ボサノバ、ジャズ、ブルースといったジャンルにとらわれない変幻自在の音を奏でるギターインストユニット。2005年春頃からポッドキャストによる音源公開をはじめている。
・WANGMOH with kcsaito
歌手・イランストレーターであるWANGMOH(ワンモ)とジャズピアニストであるkcsaitoさんによるコラボユニット。2006年よりネット上で結成され数々の楽曲を発表している。
・ササキケンジ
2001年7月21日ユニバーサル・ミュージック・マインドゲームズよりメジャーデビューしたミュージシャンでありながら、全国60局のコミュニティFMでパーソナリティをつとめる放浪系シンガーソングライター。ポッドキャスト番組「AOR奥様」の制作にも携わる。
番組時間「約12分19秒」。DLサイズは「約5.7MB」。
MP3「22.100kHz、64Kb/s」でファイル変換しております。
【番組内でご紹介した楽曲】
「kcsaitoさん(リンク先はGaragebandUserClub内のページ)」 +「雲母さん」 「jasmine singer」
またまた久しぶりに隠れ家更新。まーらいおんです。
鮮度の落ちた話題を蒸し返すのは如何なものか、と思いながらも一ヶ月前の話をしております。
もうドロップが溜まりまくって煮込んでも食えやしない(苦笑)
でも、ネタ的にはちょっと面白そうなので収録してみました。
実は元々収録していたものもあったけど、捨てちゃった。
【後日談】まだ無線LANの調子悪いっす。アクセスポイントの近くだったら速度出るんだけどね。
番組時間「約16分20秒」。DLサイズは「約7.6MB」。
MP3「22.050kHz、64Kb/s」でファイル変換しております。
【番組内でご紹介した楽曲】
「kcsaitoさん(リンク先はGaragebandUserClub内のページ)」 +「雲母さん」
:『chardonnay』
※楽曲は「クリエイティブ・コモンズ」のライセンスに基づき配信しております。
ここ三週間ほどPodcastをお休みしてすみませんでした..まーらいおんでございます。
体調が悪かったり、仕事が忙しかったり、個人的に多忙だったり、複合要因です。10月からは真面目に更新出来るといいな...と思っておりますが、ぼちぼちやっていきます。
さて、今回は先週の家族旅行での出来事を喋っております。5年ぶりの家族旅行ってのもインパクトがあるのですが、それよりも衝撃的だった宿での出来事を。ええ、笑えます。
番組時間「約15分12秒」。DLサイズは「約7.1MB」。
MP3「22.050kHz、64Kb/s」でファイル変換しております。
【番組内でご紹介した楽曲】
「kcsaitoさん(リンク先はGaragebandUserClub内のページ)」 +「雲母さん」
:『chardonnay』
※楽曲は「クリエイティブ・コモンズ」のライセンスに基づき配信しております。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
最近のコメント