バイノーラルマイク。
30日間○○生活で有名な「松本圭司さん」の記事ですが、食指が動きそうになりそう。
立体的な録音って結構難しいんですね。隠れ家開設当初は「jornada720」の内蔵マイクを使って収録しておりましたが、それが一番立体的な音源を収録出来ていたかもしれません(今はiTalkですけど)。
立体的って言葉というよりも「臨場感」と表現した方が良いかもしれませんが。私の番組、特に外録シリーズはこれを求めて収録していたりします。
日本橋の裏道とかイベントとか、VideoPodcastじゃ無い場合はどうしてもこの部分が無いと真実味がありませんからねえ。
半田ごて...無いんだよねえ。色々電子工作もしてみたい気分だけど。買うか(を)
このページは xfy Blog Editor を利用して作成されました。
« MDD#13「電脳雑談と欲しいもの」 | トップページ | うを。 »
「Podcast」カテゴリの記事
- Cross o...ライクな番組(2008.03.13)
- 配信が滞っております...(2008.03.11)
- 前のエントリーじゃないですが?(2008.02.25)
- キョウトーク!?(京都〜ク!? 今日トーク!?)にて。(2008.01.15)
- 地域とPodcast...(2007.12.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント