MacBookの自動制御...
朝が弱いのか弱くないのかわからない私としては、夢のような事だったり。
起床する時間に「Macが自動的に起動してPodcastを巡回してiPodと同期してくれる」という事ですが。
その第一段階として「MacSSController(Spread Your Wingさん)」というソフトを導入してみました。これは設定した時間にMacの起動終了を自動的に制御してくれるもの。
最初の起動時にrootパスワードを要求しますが、一度パスワードを設定すると次回から要求されません。後はアラーム設定するように時間を決めておくだけ。
私の場合、MacBookを外部出力しているので色々と心配しましたが、何の問題も無く起動してくれました。後はiPodを接続しているので、自動的にiTunesが起動してくれるはずです。
問題はソフトウェアの制御かな。iTuneの環境設定を弄る事でPodcastの自動更新をするように設定してみましたが...さ、どうなるか。
明日の朝が楽しみです。
このページは xfy Blog Editor を利用して作成されました。
« MacBookデスクトップ化計画。 | トップページ | MDD#13「電脳雑談と欲しいもの」 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 何年ぶりだろうか...(2009.03.12)
- 納品&セットアップ完了(2008.10.23)
- メンテナンスしたはずが...(2008.10.22)
- SLG「銀河英雄伝説」(2008.10.20)
- 新しいMacBook&MacBookPro(2008.10.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント