iFeedPod 1.12
先週土曜日に購入したiPod5G。
音楽や動画を楽しむだけでは面白くないという事で、Tips類をネット上で物色。
そこで見つけたのが、「iFeedPod 1.12」というフリーウェア。
これはRSS配信されているテキストをiPodのメモ帳形式に変換して転送するもの。
日頃からFirefoxのエクステンション『Sage』を利用してお気に入りのブログを巡回するのが日課になっている私としては嬉しいソフトウェア。
導入方法は、DLして展開したdmgフォルダ内の「iFeedPod」ファイルを任意の場所にドロップ&ドラッグするだけ。
RSSの登録は直接入力するか「OPMLファイル」でインポートする方法があります。私の場合は『Sage』に登録していたFeedをエクスポートして流用してみました。
そしてiTunes上でiPodを「ディスクとして使用」する設定にして、iFeedPodのウィンドウにある「Sync」ボタンをクリックすると登録されたRSSからテキストファイルが変換されて転送されます。
ただ、メモ帳の容量的な問題なのか一部のRSSでは「表示されない記事がある」という事。それを除けば大体使えます(フォントの問題とかあるけど)
文字中毒症の方にオススメ。マジで。
« MHP#162「電子手帳...再び」 | トップページ | キャンペーンキャラクター。 »
「iPod」カテゴリの記事
- 目覚まし時計運用開始(2008.09.16)
- 梅田ヨドバシにて(2008.09.15)
- 新型iPod発表(2008.09.10)
- 仕事始めとiPodのハードケース(2008.01.07)
- 林檎の電話を身近に感じて。(2007.07.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント