MacBook購入から一週間経過。
というわけで、色々とソフトウェアを仕込んでいる訳ですよ。
もうね、久しぶりのMacOSXマシンなので何を気に入って使っていたのか「ほとんど忘れてます」。駄目だよ(ったく)
とりあえず、今まで仕込んだソフトは以下の通り。
■ FireFox(WWWブラウザ)
■Skype(PtoPソフト)
■SeaShore(画像レタッチ)
■Neo Office(統合オフィスソフト)
■mi2.0(テキストエディタ)
■xfy Blog Editor(ブログクライアントソフト)
■ばらじおWidget(Widget)
特に「Neo Office」は導入するまで大変大変。一番痛かったのは「サーバが混みすぎて低速でDownLoad」。DL開始>断念>DL開始>断念を繰り返した訳ですよ(泣きそうになったわ)。仕事で使うかどうかはわからんけど。
フリーウェアの類はほぼ導入したからこれからパッケージソフトが欲しいね。某Zapさんオススメの「ATOK2006」とか。ユーティリティーソフトとか。
だって、ウィルス対策ソフト入れてないもん(危険)
その後ぐらいから徐々にハードウェアを弄っていきたいねえ。
このページは xfy Blog Editor を利用して作成されました。
« MHP#147『ネットラジオと神戸散策』 | トップページ | 出来るもんだね。 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 何年ぶりだろうか...(2009.03.12)
- 納品&セットアップ完了(2008.10.23)
- メンテナンスしたはずが...(2008.10.22)
- SLG「銀河英雄伝説」(2008.10.20)
- 新しいMacBook&MacBookPro(2008.10.15)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
Zapさん、コメントありがとうございます。
そうですか、例のハイブリッドは売れ残ってますか、、、欲しいな(汗)
それは冗談として、そこらへんの整備も早急に行いたいところですね。ウィルス対策は昔ながらのノートンを使うかどうか迷っております。
MacOSに対応するウィルス対策ソフトも限られていますねえ。いや、何か全体的に少ないな。
それよりもATOKかもしれないけど(でも、簡単橋派なんですよ、元々は)
投稿: まーらいおん | 2007/02/26 22:13
まいどです。
いろいろと仕込んでおりますね。
特に急務ではないのですが、ウイルス対策とIMEの整備は早めにやっておきたいなと。
うちの店には、いまや幻の限定ATOK2006(Mac&Win)ハイブリッドが売れ残ってるんですよね。
欲しくなってきたな…
おそレスですが、うちもデジタル小物は白が多いです。
投稿: Zap on X01HT | 2007/02/26 21:39