正直、あせりました。
実は最近メインマシンの「iTunes」と「iPodnano」が同時に不調。最初は「iTunes」だけの不調で、デバイスを認識しない、「USB1.0で転送する」という暴挙に走っていましたが、とうとう「iPodnano」にも不調の波が。
前々から挙動不審だし、バッテリの持ちも怪しくなってきたけど、今回は「何も入れてないのに空き容量が激減」という症状に見舞われておりました。通常700MBほどしか音楽データを入れていないのに、約「1.7GB」という表示が。どこかで「データのごみ」らしきモノが蓄積している感じ。手動でそのデータを特定してやろうと思っても「不可視ファイル化」していて断念。
そこで工場出荷状態に戻してやろうとメインマシンで「復元」作業をしてみたのですが、今度は「原因不明のエラーで復元」出来ないという現象に。元々調子悪い「iTunes」だからソフトウェア的に悪さをしているのかもしれない。
もうね、メインマシンでの復旧作業を諦めて家人のeMacで出荷状態に戻して、メインマシンで再フォーマットして何とか回復しました(USB1.0問題は解決せず)
あせったよ。思わず「iPod Video」を家人から強奪しようかと思ってしまう寸前まで(汗)
« 昨夜は呑みすぎて・・・ | トップページ | INDEPENDENT:06 »
「Podcast」カテゴリの記事
- Cross o...ライクな番組(2008.03.13)
- 配信が滞っております...(2008.03.11)
- 前のエントリーじゃないですが?(2008.02.25)
- キョウトーク!?(京都〜ク!? 今日トーク!?)にて。(2008.01.15)
- 地域とPodcast...(2007.12.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント