日帰り温泉写真旅。
今日はSNSで予告したように「有馬温泉」を旅してきました。
自宅から二時間以上の距離になると「小旅行気分」満点。
今回は『PENTAX Optio A10』を片手に写真撮影旅行。本格的に野外で使ってみることに。
大阪から有馬温泉までのルートは色々ありますが、往路は「低価格」ルートで。
大阪駅から阪神電車で新開地、そこから神戸電鉄に乗り換え。
三田行列車で「有馬口」。そこから支線で「有馬温泉」に向かいますよ。
有馬温泉に到着。三連休の影響なのか、結構人がいます・・・
まずは有馬を代表する「金の湯」ですが・・・人が多すぎ。改装前の浴槽が広くて良かったよなぁ。20分も入浴せずに脱出しました(へたれ)
温泉街の中核となす寺町を抜けて、一路「銀の湯」。
「銀の湯」到着。先ほどの「金の湯」とのセット券を購入していて正解。
こちら側はゆったりまったり入浴することが出来ましたよ。オススメ。
湯上り。土産物も欲しかったので、昔の町並みが保存されている通りへ。
「温泉煎餅」と大好物の「山椒ちりめん」をGETしました。
土産物を入手した後は、風呂あがりの一杯。
コーヒー牛乳もイイけど、前から気になっていたバーでビール。
美味い。
帰りは三田を経由して帰阪。運賃が高くなったけど、便利かもねぇ。
P.S.バーで注文したソーセージ、600円でこのボリュームはお得だったかも。
« Ma-lion'sTV#1「天満天神繁昌亭」 | トップページ | MHP#125「有馬温泉でうだうだ」 »
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- 前に機種変更したのは何時だったか。(2011.06.24)
- 久し振りに...(2009.04.07)
- 入手したもの。(2009.03.09)
- 一眼レフデジカメで気になる機種(2008.11.02)
- まだ欲しいとは思わないけど...(2008.09.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント