天満天神繁昌亭を撮影してみた。
今日は職場からの帰り道に、今日正式オープンした「天満天神繁昌亭」に寄り道してきました。
寄り道って行っても、今日がこけら落としと知らなかっただけ、というのが正直な話ですが、丁度A10の夜間撮影テストを行えるチャンスだったので、何枚か撮影してみました。
撮影モードは全て「オート設定」。こけら落とし公演は「事前予約制」だったので、目立った混雑は無し。
テレビ局も取材に来てました。それにしても中継車って始めて間近で見るなぁ。
今日の大とりは「笑福亭鶴瓶」師匠と「桂春之輔」師匠、「桂三枝」師匠。流石に豪華です。
由来石碑。江戸時代、天満は寄席小屋のメッカだったらしい。この繁昌亭もそうなって欲しいねぇ。
津川雅彦さんですか・・・何で?謎です。
天満橋から京阪天満駅方向を撮影。夜景モードは使えるけど、手ぶれ補正の精度は・・・
後のエントリーでは動画配信予定。
« 週末ということで。 | トップページ | Ma-lion'sTV#1「天満天神繁昌亭」 »
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- 前に機種変更したのは何時だったか。(2011.06.24)
- 久し振りに...(2009.04.07)
- 入手したもの。(2009.03.09)
- 一眼レフデジカメで気になる機種(2008.11.02)
- まだ欲しいとは思わないけど...(2008.09.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント