『PENTAX Optio A10』で試し撮り。
今日購入した『PENTAX Optio A10』を開封充電した後、テスト撮影してみました。
本当は戸外での試験を実施したいけど、もう深夜だし。自宅周辺は寝静まってるし。
ということで、自室で試し撮り。
(撮影設定:最高画質★★★ オートピクチャーモードのみ)
液晶モニターを撮影。波打ってますが、何とか行けそうですね。
マクロモードで撮影。ちょっと光量が控えめかな?
気になるスーパーマクロモード(被写体まで12センチまで近付くことが可能らしい)で撮影。
掲載している写真は「リサイズしただけ」。細かい文字が読めますね。うん、イイ感じ。
後は戸外実験したいねぇ。これは常時持ち歩きたいかも。サイズ的にも手軽だし。
« 『PENTAX Optio A10』を入手。 | トップページ | 隠れ家、第124回を配信。 »
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- 前に機種変更したのは何時だったか。(2011.06.24)
- 久し振りに...(2009.04.07)
- 入手したもの。(2009.03.09)
- 一眼レフデジカメで気になる機種(2008.11.02)
- まだ欲しいとは思わないけど...(2008.09.24)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
かいちょさま、コメント有難うございます。
マクロで手持ち撮影する場合、「手ぶれ補正」の有無って結構重要ですね。私も試し撃ちしてみて、ここまで撮影出来た事に驚いてます(マジで)
イイっすよ、手ぶれ補正も。
投稿: まーらいおん | 2006/09/09 23:30
手持ちでのマクロ撮影でそれだと、手ブレ補正はかなり有効なようですね。
私も手ぶれ補正機能のついたカメラは欲しいんですよね。
(ま、これ以上カメラ増やしてもしょうがないんで買えないんですけどね(爆))
投稿: はやとも | 2006/09/09 23:25